美容に1000万円投資したアラサー女子のブログ 美容 暑い時期でも涼しく入浴できる工夫

暑い時期でも涼しく入浴できる工夫

 

なかなか夏の暑さが引かない気温が続きますね…
そんな中でも【入浴】されてますか?

 

ヌコ
ヌコ
冬は入りたいけど、熱いとシャワーだけにしたくなるよね

ワタシ
ワタシ
そうなっちゃうよね~
でもちゃんと入ったほうがいいんだよ~

ヌコ
ヌコ
暑さには勝てないよぉ…

ワタシ
ワタシ
そんな悩みがあっても、快適には入れるアイテムを紹介していくね。

真夏の入浴マストアイテム

まずはボディーソープから!
さっぱり感の定番シーブリーズボディーソープ
パッケージも涼しげだね!
ヌコ
ヌコ
シーブリーズって学生さんってイメージだな~

ワタシ
ワタシ
CMも爽やかなイメージが印象的だよね
シーブリーズは制汗剤だけだけじゃなくソープ系アイテムも出たけど
使用感は勿論、シーブリーズを使ったときのような清涼感がしっかりあるよ

初めて使うときは「ひんやりしすぎじゃない?」って思うけど(笑)
かなり涼しくて気持ちいいです。

ワタシ
ワタシ
多分冬に使ったら風邪ひきます(笑)
個人的にはシーブリーズの清涼感が好きだけどマイルドさを求める方は…、
こちらがおすすめです↓↓↓
シーブリーズのスーパークールボディシャンプーと比較すると落ち着いた清涼感でマイルド。
ヘアケアもあるので全身ケアできます。
シャンプー↓↓↓
コンディショナー↓↓↓
普段は湯シャン派の私ですが、流石に真夏で汗だくの日やスタイリング剤を使った日など…
自分でも匂いが気になりそうな日にはシャンプーを使用するんですが
シーブリーズのシャンプーはめちゃくちゃすっきりします。


ヌコ
ヌコ
シーブリーズで朝シャンしたら朝からしゃっきっと出来そう

 

次は入浴剤
入浴には睡眠の質を高めてくれる作用もあったり美容効果も高めなので
暑い夏でも工夫して湯船に浸かる習慣は続けてほしいです。

 

ワタシ
ワタシ
エアコンや寒暖差での体の冷えや
冷房で体が凝りやすくなってる人も多いから入浴はしたほうがいい!!

ヌコ
ヌコ
分かるんだけど〜…、代謝が上がって暑いのに更に汗をかくのも嫌なんだよね~
そんな時はメンソール入り入浴剤でリフレッシュ!!
私はバブがお気に入りだけど、他の商品でもメンソール入りはあるので
お気に入りを探すのもいいかも!


ワタシ
ワタシ
体の中は温まって、表面は清涼感があるからさっぱりもしてすごくいいよ!
お風呂上がりにお勧めアイテム↓↓↓
お風呂上がりの火照った体にこちらを吹きかけると、
全身ひんやりして気持ちがいいです。
ワタシ
ワタシ
スプレータイプミストだから背中にも掛けられて
入浴剤の清涼感からさらに爽快感があっていいよ♪
しかも薬用ローションだから殺菌効果もあって、日中にケアできずに
あせもになってしまったりとかの予防もできるの。

ヌコ
ヌコ
確かに、背中とかお尻はケアしにくいからニキビとかもできやすいんだよね。
首回りもしっかり拭いて清潔にできたらいいけどそうもいかないし…

ワタシ
ワタシ
お風呂ですっきりできて、スプレーするだけで殺菌効果もあって…
暑い夏だからこそ手短にケアできるのは嬉しいよね!
ちなみにお風呂上りだけではなく
レジャーでの日焼け後のケアにも使えるし、眠気さましにも効果があるので
結構万能アイテムです。


ワタシ
ワタシ
オイリー肌の私にはテカリも抑えてくれるので必須アイテム!
まだまだ暑い時期…アイテムに手伝ってもらいながら乗り越えましょう。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post